ECサイト(ネットショップ)制作

EC-CUBEによるネットショップ構築


お持ちのサーバーにEC-CUBEを設置致します。
EC-CUBEはネットショップの運営に特化したECサイト専用のCMSです。
ショップ運営のための機能も豊富で、Welcartには無いメルマガ機能も標準で組み込まれています。
自社のブランド力を高められるオリジナルデザインが可能です。

【メリット】
EC-CUBEカスタマイズ専門の制作スタッフがいるので、お客様の希望に沿った機能を組み込んだ質の高いECサイト制作が可能!
自社のサーバーに組み込むので月々運営費用がサーバー代のみ。
最初から多くの機能が入ってパッケージ化されており、システム開発で機能追加も可能。
【デメリット】
自社へお客様を呼び込む工夫が必要。
バージョンアップするとファイル構成が変わるため、アップグレードが大変。
WordPressと比べて無料プラグインが極端に少なく、機能追加にはお金がかかる。

WordPressのWelcartによるECサイト構築

お持ちのサーバーにWordpressをインストールして設置致します。
使い慣れているワードプレスでの構築を希望されるお客様も非常に多いです。
お客様のご要望に合わせて、必要な機能を新たに開発して機能追加する事も可能です。

【メリット】
自由度が高く、システム開発で機能追加も可能。
EC-CUBEでは実現が難しい機能追加やカスタマイズもWordpressなら実現可能な事が多く、汎用性が高いので扱いやすい。
WordPressの無料プラグインが豊富なので自分での機能追加も楽々。
自社のサーバーに組み込むので月々運営費用がサーバー代のみ。
【デメリット】
EC-CUBEより便利な機能が少ない(メルマガ機能など)。
ただ、通常には無い機能も、弊社で開発して組み込む事は可能です。
自社へお客様を呼び込む工夫が必要。

Yahoo!ショッピング、楽天市場などのショッピングモール

Yahoo!ショッピングや楽天市場のショップデザインを致します。
Yahoo!ショッピングは人が集まるモールでありながら使用料金は無料。使いやすいシステムとして人気があります。

【メリット】
Yahoo!ショッピングは月々費用が無料で、ネットショップに特化した機能が使える。
人が集まる場所への出店なので、集客がしやすい。
楽天市場はSEOに強い。
【デメリット】
モールでの出店はショップの数が多いので値下げ競争が激しくなることがある。
特に、楽天ショップはランニングコストが高く、機能の付け足し付け足しできているので、管理画面が複雑化しており、使いづらいのが難点です。

レンタルカート

カラーミーショップ、おちゃのこねっと、ショップサーブ、イーショップス(e-shops)カート2など、レンタルカートのデザインを受注します。

レンタルカートは月々1,000円程度から借りられるネットショップ。
初心者の方でも使いやすい管理画面になっていますが、機能制限などが多く、自由度は低いです。

【メリット】
レンタル費用は月々1,000円程度からなので、大手ショッピングモールより安価。
ネットショップに特化した使いやすい管理画面が用意されているので操作が簡単。
自社へお客様を呼び込む工夫が必要。
モールに無料で出店される機能がついているものもある。
【デメリット】
月額コースによって機能制限があり、自由度も低い。
各システムの仕様によって、基本的にコードがいじれないため、自由なカスタマイズやSEO対策ができない。
自社へお客様を呼び込む工夫が必要。
例えば、良く使われているカラーミーショップだと、.htacessが使えない仕様のため、完全なURLの正規化が出来ず、SEO的にベストな状態にはなりません(www有り無しの設定ボタンはあります)。

※ ネットショップは、運営費用がゼロ円とされていても、クレジットカードやその他決済システムを使うと、決済システム利用料や手数料が必要となります。